こんにちは♪ 横浜市南区蒔田 あきもとピアノ教室のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は幼稚園年少Tちゃんのレッスンの様子です。 幼稚園生は体験レッスンを受けても「この子練習するかしら」などお母さんは不安があるようです。 年少さんは午後お昼寝してしまう子もいますし、ピアノはハードル高いな…と思うご家庭も多いかもしれません。...
こんにちは♪ 横浜市南区蒔田 あきもとピアノ教室のブログをご覧頂き、ありがとうございます。 昨日のレッスンで、いつもハノンの練習を頑張っているお子さんが楽譜に書き込みをしていたので すごい頑張っているねぇ、と思わず写真を撮りました。 ハノンというのはピアノを弾く人には当たり前の教本ですが...
こんにちは♪ 横浜市南区蒔田 あきもとピアノ教室のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 少しずつ寒くなってきました。 生徒さんの中には風邪やインフルエンザのお子さんも増えています。 しばらく春頃まで、人数が多くなりすぎないよう新規生徒募集は停止しています。 先日の小学4年生、K君のレッスンの様子です。...
こんにちは! 横浜市南区蒔田 あきもとピアノ教室のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 10月は主に小学生のお子さんの面談を行い、来年ピティナステップに 挑戦するかの有無と、現在のレッスンの様子や今後の目標など 保護者様とご相談させていただきました。 レッスンをご見学していただいている間に、アンケートのご記入も...
こんにちは♪ 横浜市南区蒔田 あきもとピアノ教室のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 最近通い始めたK君は、まだ初歩的な段階なので オルガンピアノ2と子どものハノンを使い指のトレーニングをしながら進めています。 前回のレッスンでは、1小節弾いて次の小節を弾くのに間が空いていて リズムがおかしくなっていました。...
こんにちは♪ 横浜市南区蒔田 あきもとピアノ教室のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 先日、ご近所のピアノの先生から「合同発表会をしませんか?」とお問い合わせがありました。 私のブログを読んでくださってご連絡くださった先輩の先生です。...
こんにちは♪ 横浜市南区蒔田 あきもとピアノ教室のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 10月に入り、今年も残り3ヶ月になります。 今月は面談を行い、来年ピティナステップに出るお子さんは年内に曲を決めたりします。 発表に出ないお子さんも、来年の目標設定をご家族とも共有してピアノの練習を楽しく進めていけるよう考えていきます。...
こんにちは♪ 横浜市南区蒔田 あきもとピアノ教室のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 小さいお子さんは特になのですが、1拍の長さが曖昧であることが多いです。 4拍子だったら、同じ長さで1.2.3.4と音楽は進むのですが 8分音符が2つと4分音符が一緒に書かれていたりすると、4分音符が短くなったりします。...
こんにちは♪ 横浜市南区蒔田 あきもとピアノ教室のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 このブログは教室を始めた当初より、週一回のペースで生徒さんの様子やピアノに関することを書いています。 個人情報保護のため、生徒さんの写真や動画は載せていません。...
こんにちは♪ 横浜市南区蒔田 あきもとピアノ教室のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨年より、かかりつけの歯科医師の先生から 「首曲がってますね」 と言われており、整体に行っても先生によりおっしゃることが違い困っていました。 やはりお医者さんにレントゲンを撮って診断してもらおうと今日整形外科に行ってきました。...