· 

コンプリメントトレーニング

こんにちは!
横浜市南区蒔田 あきもとピアノ教室のブログをご覧頂き、ありがとうございます。

息子の幼稚園からの友達が小学5年から不登校になり、起立性調節障害と診断されました。

何とか中学受験は頑張り、都内進学校に進んだのですがやはり高校は進級できませんでした。

3歳からピアノを頑張っていた、大人から見ると優秀なお子さんでした。

その頃、軽く他人事のように思っていた私は「何で不登校になるのかな・・」と書店で目にした「不登校は1日3分の働きかけで99%解決する」森田直樹著 という本を読んで

子供の良い行動➕嬉しい 、子供のできた所➕頑張っているね

という声がけを続けるといいんだな

という知識はありました。

何でこんな話を始めたかというと、ピアノの生徒さんにも不登校のお子さんがおり

私の息子も原因不明な遅刻欠席が増えている為です。

この本を参考にした声がけは、コンプリメントトレーニングで検索すると、やり方等出てくるのですが

簡単なようで、毎日3回続け、記録する というのはかなり難易度高いです。

更に高校生にもなると、小手先の言葉はすぐに見抜かれ「はあ?」と怒った顔で返されてしまいます。

日々修行・・・

と思いながらも、ピアノレッスンでは必ずお子さんに「〇〇はとても頑張って練習したね!すごいね!」という感じのお声かけは必ずしています。

これは「良い行動➕承認」というやり方で、お子さんの自信に繋がります。

次回のレッスンまでに、お家で頑張って練習してくれるよう 私も考えながら言葉には気をつけています‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞