· 

原因自分論

こんにちは!
横浜市南区蒔田 あきもとピアノ教室のブログをご覧頂き、ありがとうございます。

「7つの習慣」というベストセラー書籍をご存知でしょうか。

スティーブンRコーヴィー博士の世界3000万部ベストセラーですが、子ども向けに簡単に読める物も出版されています。

7つの習慣
1.主体性を発揮する

2.目的を持って始める

3.重要事項を優先する

4.win-winを考える

5.理解してから理解される

6.相互効果を発揮する

7.刃を研ぐ

(「7つの習慣」スティーブン・R・コーヴィー 2013年 キングベアー出版)

この事を理解していると、大体の事柄は解決するはずです。

ピアノ教室をしていると、これ知らないだろうなというお母さん達を沢山見てきました。

今コロナ禍のため、幼稚園生でもお母さんはレッスン中一緒にいないでもらっていますが

教室を始めた当初は、後ろから「先生の話をちゃんと聞きなさい!」とか

「やる気ないなら辞めなさい」とか、すごい怒鳴る方がいた訳です。

子どもに、直球でそんな言葉をかけて上手く行くはずはないんですよ。

主体性 という所は、原因自分論と私は解釈しているのですが問題が起きた時に自分はどうだったか?と考えると直せる事も多かったり、周りのせいにばかりしていても動け無いし無駄と考えるタイプで

子どもが思うように行動しないから怒鳴る、というのはかなり安易な行動だと思うのです。

まず理解してみる。

難しいですが、ピアノレッスンでは気をつけて対応させて頂いております。