· 

時間管理について

こんにちは!
横浜市南区蒔田 あきもとピアノ教室のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今日で公立小、中学は終業式になるようで息子の高校は今日と来週は冬期講習があります。

時間管理について今回のテーマなのですが、昨日高校で三者面談があり本当に時間を上手く使える方が得だな、と思うので少し普段のレッスンでも気をつけている事を書いてみます。

写真の楽譜は、ブルグミュラー25の練習曲ですが

毎回楽譜に曜日を書いているお子さんがいらっしゃいます。

この子は一年生ですが、年少から通ってくれておりレッスンでは

●宿題1ページの楽譜を分けて練習すると楽だよ

●少しずつ弾ける所を増やして、1週間で完成させよう

とずっと言ってきました。

他のお子さんにもこのやり方は伝えていて、小さいお子さんは音符が沢山ある楽譜を見るとワッと驚いてしまいます。

そこで、同じ繰り返しの箇所や最初ができれば次は同じ所があるからできるよね

と、最初は少し努力が必要だけど後から楽になるという経験を重ねてもらいます。

●曜日ごとに決める事のメリット

この写真のように、この日はここまで弾けるようにと自分で目標を立てたら必ず実行を繰り返すとだんだん1週間で宿題ができるようになります。

これができると、学校の宿題も同じように自分で計画を立ててこなす事ができます。

そして1日の時間管理も上手になり、小さな目標をクリアして大きな目標(このお子さんの場合は5月のピティナステップ)に向かって頑張ることができます。

最初から上手くできなくても、周りは暖かく見守る姿勢が重要です。

男の子は苦手なお子さんもいるかもしれませんし、私の息子もなかなか苦手でしたが高校生になり自分の手帳を持つようになりました。

自分でスケジュールを管理できるようになってきたなと、嬉しく思っています。

相当長い目で見る必要がありますが、すぐにできないからと諦めずいつかできるようになると見守ってあげるといいと思います。